![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
日本ボランティア学習学会
 
 
 第3分科会 
                  机上論ではなく実際の行動を通じて子どもたちに自然環境を保全する心を育成する各種の世代間交流事業は地域コミュニケーションの再構築を目指す。活性化の具体例及び地元の活動事例等。
   | 
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| コーディネーター | 高田 研氏(都留文科大学) | 
|---|---|
| 発表者 | 松浦ゆかり氏(次世代のためにがんばろ会) | 
| コーディネーター | 阪内宏一氏(ボランティア学習 協会理事) | 
|---|---|
| 提題者 | 多田元樹氏(淑徳大学・淑徳
小学校担当)  高橋功昌氏(宇都宮大学附属 中学校) 栗田充治氏(亜細亜大学)  | 
  
日本ボランティア学習協会会員総会
                    (交流センター会議室) 
                  お弁当1,000円(お茶付)は参加申込時に予約を受け付けます。
| 会場 | 宮崎公立大学(交流センター/凌雲会館) 宮崎市船塚1-58 ![]()  | 
              
|---|---|
| 電話 | 0985-20-4772 | 
徒歩  | 
                JR宮崎駅から約25分  | 
              
|---|---|
タクシー  | 
                JR宮崎駅から約5分  | 
              
電車  | 
                宮崎空港→JR宮崎空港線乗車→JR宮崎駅下車→下記バス利用  | 
              
バス  | 
                宮崎駅→古賀総合病院 原町方面乗車→  | 
              
| 宮崎駅→宮崎神宮方面、原町方面、花ヶ島方面、橘通方面乗車→ 「宮交橘通支店前」下車→「ボンベルタ橘前」まで徒歩→「ボンベルタ橘前」平和台 県病院方面乗車→ 「花殿町」下車→ 徒歩約5分  | 
              |
宮崎駅→宮崎神宮方面、花ヶ島方面、橘通方面乗車→「江平一丁目」下車  | 
              
| 
 日本ボランティア学習学会 開催履歴
  | 
        
| Copyright (C) 日本ボランティア学習協会 All Rights Reserved. |