日本ボランティア学習協会(JVLS)
Japan Volunteer Learning Society

表紙 » 第25回日本ボランティア学習学会 島根大会 開催要項

第25回日本ボランティア学習学会 島根大会 開催要項

第25回日本ボランティア学習学会 島根大会のご案内

地域共生社会のボランティア学習
〜多世代がつながる地域づくり、人づくり〜



■大会趣旨

今、地域社会は大きな転換期を迎えています。超高齢・人口減少時代、更なるコロナ禍・・・・・・。
人としての生き方が問われ続ける社会変動の中で、社会は経済縮小に歯止めを掛けることに注力し、少子社会に生まれた若者たちにその担い手としての役割を求め、それを可能にする能力の習得を期待しています。
しかし、本来若者たち一人 ひとり のエネルギーが自らの人としての育ちに注がれ、彼らが全ての生きるものの存在の価値に気づき、世代を超えてつながり合うことによってはじめて暮らしやすい地域社会の礎を築くことになると考えます。
この意味においてボランティア学習は、社会の改革と創造を目的とする掛け替えのない主体者としての学びの機会を提供するものであり、そこでの学びの実体が、世代や立場を問わず、全ての社会の構成員に連鎖・循環することを私たちは希望しています。
本大会は、島根県下から草の根のボランティア学習活動主体を集め、その存在を共有し、それらを社会資源に育てるために、全国津々浦々の叡智を集め、支援ネットワークを構築することを目的として開催します。



日程 2022年11月26日(土)11月27日(日)
会場 松江市総合福祉センター(1日目)いきいきプラザ島根(2日目)
主催 日本ボランティア学習協会
第25回 日本ボランティア学習学会 島根大会 実行委員会
共催 大阪健康福祉短期大学 松江キャンパス
後援 島根県、松江市、島根県教育委員会、松江市教育委員会、島根県社会福祉協議会、松江市社会福祉協議会、島根大学、島根県立大学、しまねの社会教育を振興する会、青少年育成島根県民会議、松江市青少年育成連絡協議会、企業ボランティア松江ネットワーク会議、日本赤十字社島根県支部、島根県社会福祉士会、山陰中央新報社、朝日新聞松江総局、読売新聞社松江支局、毎日新聞社松江支局、中国新聞社、新日本海新聞社、株式会社島根日日新聞社、TSKさんいん中央テレビ、株式会社山陰放送、日本海テレビ、NHK松江放送局、山陰ケーブルビジョン


■日程及びプログラム内容

◇1日目  松江市総合福祉セン ター4F
12:40〜13:20 オープニングイベント まつえ文化夢大使 長唄・三味線演奏家 杵屋五司郎(簑田 司郎)氏 による「松江舟唄」 演奏
開会式 ■協会代表挨拶 日本ボランティア学習協会 代表理事 興梠 寛 氏
■実行委員長挨拶 大阪健康福祉短期大学 学長 眞鍋 穰 氏
■来賓挨拶 島根県知事 丸山 達也 氏
松江市市長 上定 昭仁 氏
アレック ・ ディクソン賞授賞式
14:30〜15:30 基調講演 「島根発信〜地域共生社会の地域づくり・人づくり」
山陰中央新報社 論説委員長 松村 健次 氏
15:30〜17:30 大会記念シンポジウム 「地域共生社会のボランティア学習〜多世代がつながる地域づくり、人づくり〜」
〈シンポジスト〉 NPO法人KEYS代表 藤原 睦己 氏
雲南市副市長 吉山 治 氏
広島大学 IDEC 国際連携機構 教授 石田 洋子 氏
〈コメンテーター〉 日本ボランティア学習協会 代表理事 興梠 寛 氏
〈コーディネーター〉 大会事務局長(大阪健康福祉短期大学学長代理) 余村 望 氏
17:35〜18:20 会員総会
◇2日目  いきいきプラザ島根4F
9:15〜10:15 自由研究発表   発表者募集中11月18日まで
10:20〜13:20 分科会  内容等は変更される場合があります。ご了承ください。


申し込み方法・申し込み締め切り


@ 学会員の方は、申し込みフォームに記入して送信してください。

A ホームページにアクセスできない場合は、 michiharuk@mac.com まで、以下の項目をメール送信してください。
(1)氏名(2)都道府県(3)所属先(任意)(4)会員・非会員(5)参加形態 来場・オンライン【一日目】参加・不参加 【二日目】(6)自由研究発表:参加・不参加(7)分科会1:参加・不参加(8)分科会2:参加・不参加(9)分科会3:参加・不参加( 10 )分科会4:参加・不参加 11分科会5:参加・不参加 「来場・オンライン」は、参加の方のみが選択してください。

B 島根県内の方で、FAXで申し込みをされる場合は、申込書に必要事項をご記入の上、島根大会事務局(FAX:0852-67-3805)までお送りください。

C 申し込み締め切り 11月18日(金)


申し込みフォーム





参加費

会員:500円 非会員:1,000円 大学生・高校生以下:無料
(事前申し込み・当日申し込み、オンライン参加、会場参加、会場参加、前日参加、部分参加、いずれの参加形態でも同じ金額です。)
【振込先】振込手数料につきましては、ご負担くださいますよう、よろしくお願いいたします。




開催形態

・ご来場あるいはオンラインで参加できるハイブリッド型での開催を予定しています。
・新型コロナウイルス感染症拡大状況により、すべてオンラインでの開催に変更になる場合もございます。ご了承くださいませ。



大会会場・アクセス等


*駐車場の情報は、10月末までに協会HPに掲載いたします。




問い合わせ

第25回 日本ボランティア学習学会 島根大会 事務局
〒690-0823 島根県松江市西川津町4280 大阪健康福祉短期大学 松江キャンパス 内
(島根大会事務局:宇山・宮澤)
E-mail:JVLS-shimane@kenko-fukushi.ac.jp
TEL:0852-67-3716
FAX:0852-67-3805



申し込みフォーム



このページトップへ




日本ボランティア学習学会 開催履歴
日本ボランティア学習学会第27回愛媛大会 2024年度
つなぐ・つながる・未来につなげる〜共に生きるコミュニティづくりを目指して〜
実施報告 | 開催案内

日本ボランティア学習学会第26回かながわ大会 2023年度
ポスト・コロナ期のボランティア学習への新たな可能性を探る〜社会と対話し主体性を育む深い学びとは〜
実施報告 | 開催案内

第25回日本ボランティア学習学会 島根大会 2022年度
地域共生社会のボランティア学習〜多世代がつながる地域づくり、人づくり〜
実施報告 | 開催案内

第24回日本ボランティア学習学会 オンライン 2021年度
ワークキャンプの100年、そして未来へ〜つながり、めざめ、わかちあう、新たなボランタリズムの可能性〜
実施報告 | 開催案内

第23回日本ボランティア学習学会 オンライン 2020年度
いま、私たちにできること 〜助け合いのなかで学ぶ時代へ〜
実施報告 | 開催案内

第22回日本ボランティア学習学会 旭川大会 2019年度
人がつなぐ、地域をつなぐボランティア学習
実施報告 | 開催案内

第21回日本ボランティア学習学会 新潟大会 2018年度
あなたが動けば世界は変わる。多世代で彩るボランティア学習。
実施報告 | 開催案内

第20回日本ボランティア学習学会 大分大会 2017年度
世界を見つめ、地域で輝く
実施報告 | 開催案内

第19回日本ボランティア学習学会 東京大会 2016年度
ボランティアでつながる地域・家庭・学校
実施報告 | 開催案内

第18回日本ボランティア学習学会 岐阜大会 2015年度
若者の学ぶ力とコミュニティ・デザイン
実施報告 | 開催案内

第17回日本ボランティア学習学会 宮崎大会 2014年度
未来をつくる若い世代を育むボランティア学習
実施報告 | 開催案内

第16回日本ボランティア学習学会in Tokyo 2013年度
グローバル社会に育む生きる力〜グローバル社会の学びとボランティア学習の可能性〜
実施報告 | 開催案内

第15回日本ボランティア学習学会 和歌山大会 2012年度
くらしが変わるボランティア学習
開催案内

第14回日本ボランティア学習学会 茨城・水戸大会 2011年度
市民が紡ぐ学びのかたち
開催案内

第13回全国ボランティア学習研究フォーラム 東京大会 2010年度
市民社会を築くボランティア学習
開催案内

第12回全国ボランティア学習研究フォーラム 東京・世田谷大会 2009年度
生きることの意味と社会の価値を探求するボランティア学習
開催案内

第11回全国ボランティア学習研究フォーラム 島根大会 2008年度
『学ぶ力』を育てるボランティア学習
開催案内

第10回全国ボランティア学習研究フォーラム 東京大会 2007年度
「変化」の時代のボランティア学習
実施報告 | 開催案内

第9回全国ボランティア学習研究フォーラム 2006年度

第8回全国ボランティア学習研究フォーラム 長崎・諫早大会 2005年度
自ら学ぶ力を育む
開催案内

第7回全国ボランティア学習研究フォーラム 京都・亀岡大会 2004年度
市民社会を築く学びヘ
開催案内

第6回全国ボランティア学習研究フォーラム 東京・武蔵野大会 2003年度
交響する学びの世界へ
実施報告 | 開催案内



このページトップへ